いちろ工房 (ichiro Labo)
測定機の修理や製作、電子工作(PIC,ARM,FPGAなど)、NetBSDの移植、技術的な話題などをいろいろ記録していく技術系ブログです。
ラベル
雑談
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
雑談
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年8月28日月曜日
エジソンプラザの今 (2017/8)
›
横浜の石川町にエジソンプラザがあるのを覚えてる人はいますでしょうか? 80年代から90年代は、わざわざ秋葉原に行かなくてもちょっとした電子部品はここで揃ってしまうミニ電気街がありました。 1Fにはトヨムラさんがリグやアンテナを販売し、2Fにはアキバの千石電商や日本橋の共立電子...
2017年8月11日金曜日
指紋採取セットを買ってみました。
›
今日ダイソーに行ったら、こんなものを発見。 夏休みの自由研究コーナーにあったんですが、指紋採取のセットです。 まあ、当然1つ買ってみました。 中身はタンポ、蓄光パウダー、透明テープに黒台紙、なんか本格的です。 さっそくやってみましょう。 まず指紋をつっつける...
2017年8月4日金曜日
再開します
›
しばらく更新していなかったので、また不定期に技術ネタを書いていこうと思います。 応援クリックをお願いします! にほんブログ村 電子工作ランキング
2013年2月11日月曜日
ポータブルAPLマシン(アンペールWS-1)
›
今日はジャンク品を某所に引き取りにいってきました。 DECstationとかMicroVAXとか。 その中でも アンペールWS-1 というAPL言語専用機!! 超レアです。しかも完動品です。 1985年製造ですが、起動メッセージには1991年と出るので、ROMはそれなりに...
2011年8月8日月曜日
部品箱の整理
›
自作に必要不可欠な抵抗、コンデンサ、インダクタ等々、工作を続けてくると山と集まってくるものです。そのかわりきちんと整理しないと、必要な時に部品箱をひっくり返して探す羽目になり、非常に効率が悪いです。 特にチップ部品はリールで持ってると場所はとるは邪魔だわと、新聞紙の上で全部引...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示